限界突破
概要 †
限界突破とは虹のルーンを使用し、ステータスの基本値を上げることで一般的に最大4回まで限界突破出来る。
四回限界突破すると一般的に四凸と呼ぶ。また神気解放されても限界突破数は維持される。
現在は一部ステータスがインフレし、HPや攻撃力にあまり影響は無いが、デフレ傾向のSPが上がるのは非常に重要である。
限界突破にはレア度に応じた虹のルーンまたは職やイベント専用のメモリアルルーンが必要となる。
一般的なソシャゲでは同一レアかつ同一カードを重ねてようやく限界突破出来るが、白猫は虹ルーンさえあればどのキャラも限界突破可能とここだけは良心的である。
クラスチェンジ †
クラスチェンジしたキャラは限界突破の上限が8回になり、4回までと比べてHPと攻撃力が大幅に上がる反面、SP・防御・会心があまり上がらない。
さらにヒーロータイプ以外の星4キャラを8回限界突破すると専用武器と交換するためのエクスインゴットというアイテムが入手出来る。
クラスチェンジした配布キャラも8回限界突破可能だが、エクスインゴットは入手出来ない。
アクセサリ装備枠 †
クラスチェンジ8凸キャラのみ装備可能なアクセサリ装備枠が2つに増える。
ただし、同じカテゴリーのオートスキルを持つアクセサリは複数装備できない制限があり、装備できないアクセサリはデフォルトで表示されない(オプションで解除可能)
限界突破が出来ない主人公とアイリス(ヒーロータイプ)はクラスチェンジすれば装備枠2つになる。
レアリティ別解説 †
星1キャラ †
主人公とアイリスは限界突破未実装。
2~8島の島キャラは虹のルーンの欠片1個で1回可能
グローザとシルルは星4配布キャラと同じ扱いで虹のルーンの欠片5個必要となる。
星2キャラ †
虹のルーン1個で1回可能
星3キャラ †
虹のハイルーン1個または虹のルーン25個で1回可能
星4ガチャキャラ †
虹のスタールーン1個、虹のハイルーン25個、虹のルーン50個で1回可能
星4配布キャラ †
虹のルーンの欠片5個で1回可能
職別メモリアルルーン †
有効期限内であれば、対応した職の星1~4キャラ全てで使用可能
イベントメモリアルルーン †
以前は特定の島級イベントに専用のメモリアルルーンが存在し、イベントガチャキャラの限界突破に使用出来た。最近は職別メモリアルルーンに置き換えられている。
茶熊学園2018で久しぶりに復活し、過去のキャラを含めて茶熊学園キャラなら誰でも限界突破に使用できる。
コメント欄 †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照