ソアラ・パノス
Last-modified: 2017-06-27 (火) 18:24:54 (2757d)
Top / ソアラ・パノス
ソアラです!勇者やってますッス!
概要は急ぐが得策です! †
- ある日突然勇者に目覚めた少女。
目覚めてからも、多めの睡眠を欲する。(CV:新井里美)
やっほっほーい! †
- 魔王が求人募集を出していたのでニートを辞めて勇者になりました(求人勇者)
で入れ替えのクロスセイバー枠として登場。双剣初のフォームチェンジである
その高性能はデフレ環境に辟易していたユーザー達に恵みの雨となった
いんやー!とう! †
フォームチェンジということで通常とは異なる特徴が見受けられる
- アサルトエッジとカウンターエッジを持たず、代わりにランサーのジャスガに良く似たジャストカウンターを用いる
このジャスカはジャスガを上回るガバガバ判定で成功時にHPとSPが回復しアサルトに派生出来る - ローリングアタックが打てる。無敵は無いためもっぱら移動目的で使用される
- クロスセイバーは通常武器を逆手持ちなのだがソアラは順手持ち。呪双剣を握る様は完全に潮干狩り
- 通常の双剣は切り刻むような動きだがソアラは突き攻撃が多め。あまり動かないので扱いやすい
- コロリンが普通に転がる。地味に嬉しい
えっえーい! †
- S1 シャイニングニーブレイド
操作可能な突進スキル。敵の攻撃と防御を50%下げる効果がある
元ネタはプロレスのシャイニングウィザードか - S2 トリプルクロスバスター
前方に大剣を振り下ろす斬撃。見た目以上に判定が広く殲滅力は中々
その場を動くことが出来ないのでスキルカウンター持ちには注意
発動時にブレイブアーマーなる新要素のバリアを展開
現HPの5%を下回るダメージを1にするというもので上限値に届くHP6000がソアラの目標HPとされている
その効果を活かしトリプルアクセル一番の死因であるミノブを1に抑えた動画はユーザー間で話題となった - S3 ライトニングプレッシャー(変化版S2)
ターゲットにした敵に10発の落雷を落とす。職繋がりからギガデインやら呼ばれたりしている
威力は申し分ないが発生保障が無いためスキル発動からすぐに潰されると不発となる
発生後の落雷位置は固定で敵を追尾しないため使いづらさが目立つ。変化後のスキル名はカットイン有りにすると知る事が出来る。再使用時間60秒
強くなりましたぞ~! †
- 今までクロスセイバーという職は基礎ステータスも低く即死回避とバリア頼みという紙装甲のイメージが
強かったのだがソアラの高HP、9割カット、ブレイブアーマー、ジャストカウンターという型破りすぎる性能は
双剣をよく知っている人ほど衝撃を受け、新時代を感じさせるものであった
ただし、七凸して石版やアクセで防御を盛らないと9割カットは到達しない。
協力のランマチはどの職が来るか全く読めないため、ステータスの変動が大きい。
すんませんッス †
- そんなソアラのモチーフ武器に期待は高まったのだが元ニートに待ち受ける現実は非情であった
本人の餅は過去に実装されていた探偵ツキミ餅の性能を上回ることが出来なかったのである
入手不可の武器が最適という問題は煽りしか生まず、したらばはその日大いに荒れた
しかし、三周年記念武器プレゼントで団子を当てて難民脱出した人も多少いる。
ガス欠っすわ… †
- 追い打ちをかけるように排出終了から僅か3週間後にあの壊れ画家ユキムラが登場
バフに依存しないというソアラの利点こそあれどやはり操作ビームは強すぎた
ユキムラよりもソアラを優先して採用する理由は薄く、ソアラは再びニートに逆戻りしてしまった
今日の予定とかカツカツなんすよ~ †
- 現在では面倒な極呪双の上ルートや斬適性の協力で時折見かけたりする。その軽快な操作感から愛好者が多数いる模様
魔王の陰に隠れがちだがキングスクラウンでちゃっかり8位に入っていたのも見逃せない
相手が悪かっただけでスペックは攻防共に斬トップクラス
今日も一働きして惰眠を貪っていることであろう
おまけ †
勇者じゃなくて天使だったわ
コメント欄 †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照